9月も終わりに近づき朝夕はずいぶんと涼しくなってきました。北海道以外の自然渓流は一部を除き、禁漁となります。すでに禁漁時期に入った場所もありますね。

 残りわずかな渓流釣りは、どこに行くか非常に悩みます。岐阜県北部、木曽川水系の山あいの渓へ、アマゴイワナ両方を狙って、フライフィッシングに行ってきました。

■秋を実感する道中

目を惹きつけられる彼岸花の妖艶な赤

 昨年一度だけ訪れて(ボウズでしたが)気になっていた渓へ向かいました。金色の稲穂が波打つ里、畔には彼岸花(曼珠沙華)がちらほら咲いています。

 麓の高山市は厳しい暑さだったようですが、山あいは日差しも柔らかく快適でした。暑くもなく寒くもない心地いい秋風が優しく撫で付け、歩みが進みます。狙っていたポイントに近づくと、釣り人と思われる車がかなり停まっており「人気があるのは釣れる証拠」と気持ちが昂ります。

水辺には可憐なダイモンジソウが輝いていました

■恋する遡上魚たち

鋭く水面を割って飛び出した小さくも体高のあるアマゴ

 薄い踏み跡を辿り、目星を付けていた流れに降り立ちました。先日までの断続的な雨のおかげで、渓は瑞々しく生命感が溢れています。気温は21℃、水温は17.2℃でした。

 最初のポイントで数回フライを流すと、鋭いアタリとともに20cm少々のアマゴが顔を見せてくれました。盛夏からずっと山岳渓流でイワナばかりを釣っていたので、久しぶりの“渓の宝石”の美しさにうっとりと見惚れてしまいます。

 ふと目を上げると、流心の脇を駆け上がる大きな魚影が視界を横切りました。大小いますが、優に30cmを超え、魚によっては40cm近いサイズです。産卵のため、下流の湖から遡上してきたアマゴです。魚たちのそばにそっとフライを落としましたが、2匹、3匹で夢中で追いかけあっていて見向きもしてくれません。恋路を邪魔するのも野暮ですね。