9月も残すところあとわずか、いよいよ渓流釣りのシーズンも終わろうとしています。すっかり秋めいて涼しくなった山岳渓流へ、フライフィッシングに出かけてきました。

 長野県南部、伊那谷の西側に聳える中央アルプスの山並み。花崗岩から成る白い渓に流れる、透き通るような水。そこに棲むイワナたちは水に溶け込むような色白の儚げな姿をしており、どこか切ないこの季節の釣りにしっくりときます。

■すでに秋の気配が濃厚な山岳渓流へ

ずいぶんと涼しくなった渓。景色のなかに秋を感じます

 この渓は真夏にも一度訪れています。そのときは魚の反応、サイズが良くなりだしたところで時間切れとなりました。今回は山のガイドでもある頼もしい同行者とともに、さらに上流を目指しました。

 2時間ほど歩くと、道は笹に覆われて藪に消えました。断続的に数日間雨が降り続いた後で、水は滔々と流れています。このところ山あいはずいぶんと涼しくなり、多少は冷たさを覚悟していましたが、水温は16℃で意外と高く快適に遡行できます。イワナが潜んでいそうな好ポイントが連続しますが、竿を出すのを我慢して先に進みました。

■いよいよシーズンラスト! 先行者ありも仕方なし

倒れかかったヤナギの木には、出始めのヌメリスギタケモドキが

 淀みに溜まる葉は、黄色味が強いものが目立ちます。流れから離れると、森のいたるところにキノコが顔を出しており、秋の訪れを感じさせてくれました。

 頃合いを見てロッドを組みました。しかし、どうも反応が思わしくありません。前回イワナたちが何匹も泳いでいたプールでも魚影を確認できませんでした。

 川幅が狭まってくると、案の定、明瞭な足跡を確認できました。先行者がいるようです。この時期は釣り人の密度が高いのはつきもの、今さら引き返したところで下流にもきっと人が入っているでしょう。そのまま釣り上がることにしました。