今シーズンは、全国的に例年よりも少し長めに桜を楽しむことができたようですが、「まだまだお花見したりない!」という欲張りな方は、桜を求めて山に登ってみてはいかがでしょうか。標高を上げれば、4月後半の首都圏でもまだまだお花見を楽しめる場所はあるんです。

 4月末に登るならおすすめしたいのが、丹沢の西エリアに位置する標高1,292mの「畦ヶ丸山」。この時期は淡い春色に萌える山々を眺めながら、適度な歩き応えを味わえるうえ、桜以外にもたくさんの春の花々を見つけられる人気ルートです。

■スタートは、西丹沢ビジターセンター

このエリアの登山基地「西丹沢ビジターセンター」

 西丹沢のビジターセンターが、畦ヶ丸登山の起点となります。

 駐車場スペースがしっかりあるので、マイカーでのアクセスがおすすめ。最寄りの新松田駅発のバスは1時間〜1時間半に1本ほどなので、乗り逃してスタート時間が大幅に遅れないように注意しましょう。

沢沿いをスタート

 おすすめしたいのは、西沢から善六のタワを経由して山頂を踏み、大滝沢を下って大滝橋へと出てくるルート。コースタイムで5時間半ほどとしっかり歩き応えがあり、春らしい植物の変化に富んだ選択肢だ。シンプルに山頂を往復してもいいが、個人的に春の大滝沢は格別美しいと思っているので、体力に不安がない方ならぜひこちらを歩いてみてください。

■西丹沢らしい、美しい沢を横目に標高を上げていく

沢はこの透明度!

 ルートは魚の姿がはっきり見えるほど透明度の高い沢沿いを進みながら、じわじわと標高を上げていきます。

沢を外れると、山頂までずーっと登り。シーズン初めの体力強化にもってこいです

 落差60mもの滝に寄り道できる下棚への分岐を機に、登山道は沢沿いを外れて山中へと延び始めます。ここからは山頂までずっと登りが続くので、日射しが強く気温が高い日はこまめな水分補給と休憩を挟み、周りの植物を愛でながらじっくりと登りましょう。

西丹沢エリアはツツジの名所としても知られています

 斜度が上がり始めると植生が一気に変わります。今の時期は、紫やピンクのツツジや真っ白なアセビの花も楽しめるでしょう。

アセビとツツジの中を登っていきます